JBLでクラシックを聴く

ヤフーブログ終了で引っ越ししてきました。主にオーディオについてです。すでにオーディオ一式は断捨離で売り払ってしまいましたが、思い出のために引っ越しして残すことにしました。

CD再生とファイル再生の音比較

flattwinさんのブログに
http://blogs.yahoo.co.jp/flattwin/66492905.html
CD再生とファイル再生の音比較が有りました。

昔の話ですが、僕も同じ事をしましたが、結果はflattwinさんと異なり、
CDの方が良いとの結果でした。

そこで、新しく購入した装置で、再度CD再生とファイル再生の音比較を実施しました。

[装置]
1.BTOパソコン (Windows8 Core i7 2600)
  ボード: BIOSTER TH67XE B-REV 3.0
  メモリー: 12GB
  System SSD: 64MB
  Data HDD: 2GB (eSATA接続)
  音声出力: S/PDIF(光デジタル出力)
  内臓12倍速ブルーレイドライブ LITEON iHBS212-27 
○疑似サラウンドソフト: THX TruStudio Pro release 1.04.12

2.DAC(光デジタル→アナログ出力)
DN-USB DAC

3.寝室オーディオ
ONKYO チューナーアンプ R-801
ウーファ DENON DSW-11
スピーカー JBL CONTROL 1

[ソース]
イメージ 1

これがSHM-CDだ!クラシックで聴き比べる体験サンプラー Disc 1(SHM-CD版)
これがSHM-CDだ!クラシックで聴き比べる体験サンプラー Disc 2(通常CD版)
Windows Media Player にて、CDをHDDに取り込む(形式:wmaオーディオロスレス)
 *SHM-CD(Super High Material CD)とは:
  通常のCDとは別種の液晶パネル用ポリカーボネート樹脂を使用することにより素材の  透明性をアップ、マスタークオリティに限りなく近づいた高音質CDです。

以前に友人から拙宅のオーディオシステムで、SHM-CDの性能を比較して欲しいと頂いたCDです。
拙宅のオーディオシステム 
 CDトランスポート (CEC TL0)
 DAC (MARK LEVINSON 360SL)
 Preamplifier (McIntosh C22)
 Power amplifier (McIntosh MC240)
 スピーカー (JBL 4343A)
当時の結果は「変わりない」でした。

[方法]
今回はDisc 2(通常CD版)のみで実施した。
BTOパソコンにて、内臓ブルーレイドライブでCDを再生し、
次に、HDDに取り込んだ(形式:wmaオーディオロスレス)をWindows Media Playerで再生

[演奏曲]
1. オルフ:カルミナ・ブラーナ~おお、運命の女神よ
ヨッフム指揮/ベルリン・ドイツ・オペラ合唱団&管弦楽団
〔1967年録音〕OIBP
2. ベートーヴェン:交響曲第7番~第4楽章
クライバー指揮/ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
〔1976年録音〕OIBP
3. R.シュトラウス:交響詩ティル・オイレンシュピーゲルの愉快な
悪戯》
カラヤン指揮/ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
〔1986年録音〕デジタル録音
4. J.シュトラウス1世:ラデツキー行進曲
小澤征爾指揮/ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
〔2002年ライヴ録音〕デジタル録音
5. ワーグナー:ヴァルキューレの騎行
ショルティ指揮/ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
〔1982年録音〕デジタル録音
6. サン=サーンス:交響曲第3番《オルガン》~第2楽章第2部
デュトワ指揮/モントリオール交響楽団
〔1982年録音〕デジタル録音
7. モーツァルト:レクイエム~涙の日
ベーム指揮/ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
〔1971年録音〕OIBP
8. J.S.バッハ:マタイ受難曲~終結合唱
リヒター指揮/ミュンヘン・バッハ合唱団、管弦楽団
〔1958年録音〕OIBP
9. リスト:ピアノ協奏曲第1番~第1楽章
アルゲリッチ(ピアノ)
クラウディオ・アバド指揮/ロンドン交響楽団
〔1967年録音〕OIBP
10. シューベルト:ピアノ五重奏曲《ます》~第4楽章
エミール・ギレリス(ピアノ)、アマデウス弦楽四重奏団
〔1975年録音〕OIBP
11. マーラー:交響曲第5番~アダージェット
バーンスタイン指揮/ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団

[結論]
CDの方がエネルギーが有りメリハリが有る
wmaオーディオロスレスは固い感じで、比較すると音楽性に乏しい
結局CDの方が聞きやすく、より感動があった

今回は、CDをHDDに取り込む形式が wmaオーディオロスレスが原因かもしれない。
個人的感想なので、あまり参考にはならないかもしれないデス。