JBLでクラシックを聴く

ヤフーブログ終了で引っ越ししてきました。主にオーディオについてです。すでにオーディオ一式は断捨離で売り払ってしまいましたが、思い出のために引っ越しして残すことにしました。

健康診断の新たな正常値が提案されました

人間ドック学会が提案する新たな正常値
(  )内は現在の基準値
http://www.ningen-dock.jp/public/method

血圧       上147/下94 (上129/下84)
肥満度(BMI)   男性27.7まで(25まで) 女性26.1まで(25まで)
中性脂肪     男性198まで(149まで) 女性149まで(149まで)


悪玉コレステロール(LDL)

男性178まで(119まで)
女性30歳~44歳は152まで(119まで)
女性45歳~64歳は178まで(119まで)
女性65歳~80歳は185まで(119まで)


コレステロール
 
男性254まで(199まで)
女性30歳~44歳は238まで(199まで)
女性45歳~64歳は273まで(199まで)
女性65歳~80歳は280まで(199まで)

イメージ 1


<参考>
◎正常値とは
持病がなく、ほとんどの検査項目で異常な値がない健康な人の集団において、
5%の確率で健康な人を異常者としてしまう測定範囲。

近年、正常値を基準値に表示変更する様になりました。
「正常」を辞書で引くと、
変わったところや悪いところがなく普通であること。正しい状態であるさま。 異常でない事。
と、定義が曖昧なので、「基準」とした方が分かり易いとの議論が検討されています。

◎正常値の問題点1
検査の測定方法の特異性によって、正常値の重さが異なります。
良い検査方法は正常値で有れば、確実に問題なしと言えますが、
しかし、あまり良くない検査方法では正常値内で有っても、”正常”とは言いきれません。

◎正常値の問題点2
個人差が大きくて個人内変化の少ない検査項目は正常値範囲が広く成るので、あまり正常値は有用では有りません。 そこで、この様な検査項目には個人の正常値が必要になります。

◎正常値の問題点3
測定値の正確さと、精密さの基準が確立されていない項目がまだまだ多い。
正確でないと病院ごとの正常値にズレが生じ、測定の精密さが悪いと正常値の幅が広く成ってしまいます。