JBLでクラシックを聴く

ヤフーブログ終了で引っ越ししてきました。主にオーディオについてです。すでにオーディオ一式は断捨離で売り払ってしまいましたが、思い出のために引っ越しして残すことにしました。

NHK“医療費のムダ”を減らせ ~国民皆保険50年~

長寿国・日本を支えてきた「国民皆保険」制度が生まれて50年。近年では医療費の増大や国保の納付率低下などでその存続が危ぶまれてきたが、今、各地の自治体が立て直しの取り組みを始めている。広島県呉市では、市民のレセプトを独自にデータベース化して「無駄な医療費」削減に切り込み始めた。月に15回以上病院に通う人には訪問指導し、安いジェネリック薬が使える人には通知を出して負担軽減を訴える。また、医療費の高い人工透析を増やさないように、自治体が糖尿病患者の生活指導にものりだした。しかし、医師と患者で決める医療行為に、保険者として自治体がどれほど介入できるのかなど、課題は少なくない。他にも各地の自治体で始まった国保保険料の値上げや滞納者への罰則強化などの取り組みなどを取材し、どうしたらこの先も皆保険を守ってゆくことができるのか、その方策と課題を考える。


高齢化、医療費増や非正規労働者増などで、自治体の運営する国民健康保険が破綻しつつあります。
この番組は、医療費を何とか削減したい広島県呉市の取組を紹介してました。
レセプトを地道に解析して、ジェネリック薬品への切り替えや、頻回受診患者を検索し医療指導。また、糖尿病患者の腎臓悪化防止指導(透析医療費軽減)が取り上げられてました。

自治体の困窮と努力は分かりましたが、更なる努力が必要でしょう。また、健康保険料の地域格差が少ない県単位での運営の検討もして欲しいです。

このまま皆保険制度が進むと、健康保険料が月5万円以上になる可能性も心配です。
こうなると、支払えない人達が増加して皆保険制度崩壊です。

健康保険の出費(レセプト)の改善が、どうしても必要になります。
1.生活保護等の医療費自己負担の無い人達の負担を検討。
2.承認薬剤の見直し(貼り薬、痛み止め塗り薬、風邪薬は自費で薬局購入)。
3.同成分の薬価の見直し(先発品もジェネリックも同じ薬価)。
  *但し、新薬は年数を区切って例外措置
4.医療費の病気治療のマルメ(過剰診療の防止)。
等が考えられますが、既得権益に弱い、国会議員さんたちは何もしない・・・。
当面は、各自治体の努力しか期待できないのは、とても残念です。